2025年10月10日
社員のつぶやき

こんにちは

10月に入り、朝晩がひんやりとしてきましたね。

朝の清掃時間でもすっかり秋めいてきたなあと感じます。

秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋……といろいろありますが、今日は「食欲の秋」をテーマに、システムグラフィ本社近くのスーパーで見つけたちょっとした“ごほうび”を紹介させてください。

スーパーに行ったら必ず地場野菜コーナーを毎回見るのがお決まりで楽しみなのですが、その中にいちじくが売っていましたshine

名前が「ちょっぺいの山のいちじく」

気になったので購入し食べると、自然な甘さで甘すぎない!さっぱりと美味しかったですshine


旬の果物、野菜は身体を元気にしてくれるので積極的に食べていきたいと思います


朝清掃時間にて、気持ちの良い青空でしたsun

以上、総務Yでした。

一休み…一休み…

2025年09月19日
社員のつぶやき
こんにちは。
プリントソリューションのSです。

最近、毎日残業で疲れておりますが、お客様に喜んでいただけるのであれば、、、と思い
日々、体にムチをいれ頑張っておりますpunch

本日、我が社の監査役様より、差し入れがありましたheart01
先日はドーナツで今日は、シュークリームでしたgood
お心遣い、本当にありがとうございますcrying



また、菜園部でも夏野菜が終わりを告げておりますが、収穫があります。
ミニトマトが、とても甘いのでびっくりですsign04

 

(#^.^#)

2025年09月19日
社員のつぶやき
おはようございます、総務部のコスギです(#^.^#)

今日の朝から、涼しくなってきました〜
やっと、秋到来という感じです〜

秋の訪れということで、自宅から持ってきましたpisces



パンパスです〜
色といい、ふさふさ感といい、秋を感じますね〜

器も自宅から持ってきましたが、合ってますね〜
越前焼ですpisces


ご来社の際は、カウンターのお花で秋らしさを感じてくださいね(#^.^#)


以上、総務部のコスギでした(#^.^#)


 
今朝とった、秋の雲です〜cloud
 

生命力

2025年09月11日
社員のつぶやき
こんにちは

システムグラフィの観葉植物は何度も紹介していますので、多くの植物があるのは有名?ですが、
我が家の植物の話を少し、先日いただきものの花束を花瓶に挿していると
その中のドラセナの茎から根っこが出ていました!

切られた後も「まだ生きるぞ」って、水の中で根を伸ばしてるのが、なんだか生命力を感じます
植物って、環境が変わっても順応する力があるんですねcatface

切られても、土がなくても、とりあえず水があれば何とかする感じ、たくましいです。

ちなみにこのドラセナ、今も花瓶の中でぐんぐん根っこ伸ばしてます🌿
実は2本目です。

いつか植木鉢に植え替えて大きく育てよう!と思っていますが、まだ水耕栽培で根っこを観察しています。

システムグラフィの観葉植物の中にも
幸福の木という背丈より大きなドラセナがいますが、そこまで大きく育てたいと考えています。

以上総務yでした。

(^o^;)

2025年08月13日
社員のつぶやき
おはようございます、総務部のコスギです(^o^;)

毎日暑いですね〜〜
汗かきなので毎日1リットルくらい汗をかいているような気がします汗汗

そんな暑い中、元気に咲いているお花を持ってきました(^o^;)



ひまわりです〜〜diamond

夏のお花!といえばひまわりですよね、そうですよね、安定の夏のお花ですdiamond

ひまわり畑にいった際に
「ご自由にどうぞ」のコーナーから、少し頂きました。

生産者のかた、どうもありがとうございます。可愛く咲いています!

ひまわりを見ていると、見ているだけで元気をもらえます、
お花の力ってすごいですね、ありがたい存在ですdiamond

ひまわりに元気をもらって、暑い夏を乗り越えたいと思います!

以上総務部のコスギでした(^o^;)


ドアップひまわりdiamonddiamonddiamond

補助金セミナー(福井)

2025年08月04日
社員のつぶやき
こんにちは。中日本営業グループの関内です。
毎日のように最高気温更新のニュースが続きますが、お盆の一休みまで頑張ってまいりましょう!
お盆が過ぎれば、少しは気温も下がることを願いながら。

さて、中日本営業グループは福井駅近くの会場「AOSSA」にて福井県産業産業労働部に講師のご協力をいただいて補助金セミナーを開催しました。

内容は2部構成で、第1部は、県内企業を取り巻く社会経済情勢の変化に対応し、アフターコロナ時代における産業政策の方向性を示す「ふくいNEW経済ビジョン 」の説明から
令和7年度の補助金や支援制度までをお話しいただきました。業務改善助成金においては福井県独自の上乗せ支給があることなど初めて知りました。
第2部は、県議会議員の山浦氏をコーディネーターとして迎え、中小企業向け補助・助成制度について意見交換会をおこないました。中小企業の社長が望まれていることにたいし、、すでに使える制度の紹介や今後の要望として熱く話し合われました。
地域により違いはあありますが、活用すべき情報を担当エリアでもご提供していきたいと思います。

8/1「水の日」

2025年08月01日
社員のつぶやき
こんにちは
毎日暑い日が続きますねsun

今日は8月1日、「水の日」だそうです。

一年のうち水を最も使う月が8月であり、その月の最初の日を「水の日」と制定
節水を呼びかけることが目的で、8月1日〜7日は「水の週間」として限りある水資源の大切さを考えてもらいたい、水の重要性について理解や関心を深める日として定められたそうです。


ニュースでは田んぼに水が足りない!農作物が育たない。。。など聞きました。
私もプランターでトマトを育てましたが、水やりが追い付かなくて枯れそうですcoldsweats01
梅雨時期の雨も少なかったように思いますrain

水の大切さを改めて考える日として、無駄遣いしないように日々過ごしていきたいと思います。


以上、総務yでした。
 

明日から3連休

2025年07月18日
社員のつぶやき
こんにちは

明日から3連休でですが、何も予定はありません
今日は連休前に、健康診断に行ってきました!
先日会社のほうで参加出来なかったため、仕事の合間に行かせていただきましたhospital

以前はただ受けていた健診ですが、
自分の身体と向き合う貴重な時間だと徐々に感じるようになりました。

健康でないと気持ちも落ち込みがちになり、仕事も頑張れません。。。
また健診結果が出たら、生活を見直す機会をいただけた!と思い真摯に受け止めようと思いますpig

以上、WEBマーケティングGのYでした。


↑色覚検査



 

((+_+))

2025年07月18日
社員のつぶやき
おはようございます、総務部のコスギです((+_+))

北陸地方、梅雨明けはまだです・・
昨日は雨が降っていましたが、今日は晴れ、風が強いです・・
日差しも強いです・・
ザ・夏ですね・・

こんなに暑い中、
グラフィの観葉植物はすくすく育っていますclover



こちらは新社屋2Fランチルームの植物ですclover
冬、ハゲハゲで、もうダメだ・・と思っていましたが、
春に目を出してきて、今、見事に青々した葉っぱを咲かせてくれました泣

ミドリは目にいいですねeye





こちらは、本社1F事務所内にある植物ですclover
新しい葉っぱが出てきて、クルクルとなっていますclover
かわいいですね〜〜〜クルクルに癒されます〜〜〜clover


これからもっと暑い夏がやってきますが・・
水分補給は忘れずに・・
熱中症にはくれぐれもお気をつけください・・((+_+))

以上、総務部のコスギでした((+_+))



ショールームに新商品がディスプレイされていましたdiamondアクリルキーホルダーdiamond

会社のドリンクがうれしいです!

2025年07月11日
社員のつぶやき
こんにちは🌻
WEBマーケティンググループのNです!
あついですね…。

本社3F休憩室には、福利厚生の一環でフリードリンクが用意されています!
久しぶりに冷蔵庫を開いてみたところ、ジュースが充実していました😲

月別アーカイブ