社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

真冬のバーベキュー

2025年02月21日
社員のつぶやき
先日能登半島の珠洲市にいる友達に会いに行ってきました。
夜はバーベキューをしたのですが、
能登の新鮮な牡蠣は信じられないくらいおいしかったです。


しかし4人のうち2人はノロウイルスに感染してしました。
牡蠣は本当においしいのですが、油断するとウイルスにやられますので、
みなさんも気を付けてください。

鋭意サンプル作成中!

2025年02月17日
会社でのできごと
皆様こんばんは。
サンプル作成にお熱な関東のIです。

最近、関東営業所はショールームの活性化に熱中しております。
その中で私はサンプル作成をちょこちょこと行ってまして、
以前から欲しいなぁと思っていた暖簾を作ってみました!!!



小学生ぶりに縫製をしてみましたが、意外といい仕上がりでは?と思ってます



営業所にあるこちらの機械達で作ったので、気になる方はぜひ関東営業所にお越しください!

皆さんありがとうございます!

2025年02月14日
会社でのできごと
こんにちは!
システム商品開発グループのKです。

早いもので入社から1か月ちょっと、少しづつ業務に慣れてきたところです。
先週の最強寒波を乗り越え、また来週やってくるというこの冬二度目の寒波に怯えていたら・・・

なんと!

 

Happy Valentine!!

2025年02月14日
会社でのできごと
こんにちは。
プリントプリントソリューショングループの伊藤です。

本日2月14日はバレンタインデーですねheart01

システムグラフィでは社員同士でバレンタイン・ホワイトデーを
送り合うという文化が毎年続いておりますhappy01

私もいつもお世話になっている役員さん・男性社員さんに
心を込めてバレンタインのチョコをお渡ししました〜loveletter

もちろん費用的なこととか、何をあげようとか、
色々なことを考えないといけないのですがflair

他の社員さんのことを考えながら今年はこれがいいかな・・・と
悩むのも一緒に仕事をしていく上で良いことだなぁとも思うのですgood

(個人で送る人もいれば、グループで送る人も様々ですshine

きっとこの後男性社員さんからの喜びの投稿があることでしょう・・・!!!
(あるよね?書いてくれるよね???)

乞うご期待lovely

雪が降る降る福井県

2025年02月14日
社員のつぶやき
システム商品開発グループの北川です。
福井県は先週から雪だるまが行進しております。

今週半ばで一段落しそうな雰囲気ですが。
既に体のあちこちが痛い・・

今年は年明けまで積もらなかったので、
「これは降らないのでは!!」と期待しましたが、
まぁ例年通りの状況になりました。

(^_-)-☆

2025年02月12日
社員のつぶやき
お疲れ様です。総務部のコスギです(^_-)-☆

中国の春節が終わりましたね〜〜

今年の春節の期間は
2025年1月29日水曜日 – 2025年2月12日水曜日
だったそうです、長いですね〜〜

中国の2025年の春節休みに伴う移動の人数が
過去最多の延べ90億人前後になる見込みだと国営メディアが報じていましたが
実際は何人移動したのか・・・すごい人数です。


グループ会社のF氏より、
休暇を満喫している写真が送られてきましたよ!


いい写真です!!

こちらは、中国 重慶の洪崖洞という観光スポットだそうですよ!!
一度は行ってみたいですね〜〜!

旅行にいきたい・・・

まだはやいですが、次回のリフレッシュ休暇を頂いたときに、
どこかへ旅行にいきたいな〜と思います!


以上総務部のコスギでした(^_-)-☆



頭がジョーロの、かわいいゆきだるまsnow

 

リフレッシュ休暇をいただきました

2025年02月07日
社員のつぶやき
こんにちは、プリントソリューションGのTです。

この度勤続年数が丸5年を迎えたため、リフレッシュ休暇をいただき、
友人と東京ディズニーリゾートに行ってきましたshine

リフレッシュ休暇は、勤続年数5年ごとに取得できる特別有給休暇制度です。
日数は3日間。勤続年数によって、最大5万円の補助金が!ありがたいですね〜。

雪の予報もあったのですが、当日は天気にも恵まれて、とっても楽しめましたnotes
また、次のリフレッシュ休暇までがんばりますpunch

ディズニーランド シンデレラ城

テンションプチアゲITEM

2025年02月07日
会社でのできごと

クリエイティブサービスのNです!

2025年になったこともあり、カレンダーを購入しました!
かわいい小物が好きなので、時間意識の気持ちも込めてレトロテレビ風の時計も追加購入!
デスク周りが色づいて、気分もちょっと上がる……気がします。



そして実は、このカレンダー……

(-_-;)

2025年02月07日
会社でのできごと
お疲れ様です。総務部のコスギです(-_-;)

2/4ぐらいから今年最強寒波がやってきており、
毎日毎日、朝晩は家、出社してからは会社の
雪かき大会になっています・・・

新潟、東北や北海道の方々のことを考えると
これぐらいの雪で、弱音をはいていてはダメだと思いますが・・・

体がバキバキ、毎朝汗だくです・・
いい運動させてもらっています、ありがとうございます(-_-;)



先週の外はこんな感じで、真っ白でした・・・
運転したりするのは、危ないです・・・

道路も、除雪が入っていないところは、わだちが出来ていたりします・・・
皆さま、お気をつけください。

snowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnow

まだ来週前半は雪の予報になっています。

ご注文を頂いた際は、荷物の遅延が予想されます、
はやめのご注文、ご準備をお願いいたします。

snowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnow


以上総務部のコスギでした(-_-;)



通勤途中の木々です、雪景色がキレイ〜snowshine

大雪ですね・・・

2025年02月07日
社員のつぶやき
こんにちは
開発部の千秋です

新年からもう1ヶ月もたってしまい、時間がすぎるのがはやいなあといつも感じています。
今年は雪もなくある程度快適に過ごせるかなと思っていたのですが、
ここにきて大雪となってしまいましたね。
家から会社に来るまでに渋滞にならないように祈るばかりです・・・

子供の頃は雪が降っただけで嬉しかったのですが、だんだんその喜びが薄くなってしまいましたね。
ただ雪がふらないと雪国っぽくないなと思っていたり、水不足になって困るときいたりで
結局いつも通りに降ってくれたほうがいいのかなとも思ったりする自分でした。

話が少し脱線しますが、天気予報の雪マークのとき雪だるまがありますが
あれは何が元ネタなんでしょうね。
個人的には吹雪の予想のときに雪だるまが厳しい表情になっていて若干可哀想と思ってしまうので
なんとかならないかとか思いながら天気予報をみていたりしています。

そんなわけで、ようやく冬らしくなりましたが
みなさまも体には気を付けて冬を乗り越えてくださいませ。
月別アーカイブ