社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

かなしいできごと

2021年04月20日
社員のつぶやき
こんにちは
クリエイティブサービスGのおはらriceballです
お菓子がだいすきです

引き出しや冷蔵庫にお菓子をストックしています。

おかし

ストックおかし。ほんの一例です。
本当はお煎餅なども食べたいのですがさすがに音が出るものは我慢しています。

営業に出かけるときも鞄の中にお菓子を忍ばせているのですが、本日ものすごく悲しい出来事が。
営業あるあるだと思っていますが、
こうなることは分かっていたのですが、
もうこんな季節なんだな〜としみじみ。

おかし

チョコレートです。便利なジッパー付き。
分かる方はもう分かりますよね。

おかし

営業から帰ってきて、会社で袋を取り出してみると・・・。
おや・・・柔らかい。

おかし

会社の冷蔵庫で冷やさせて頂きめでたく一つにまとまりました。
チョコレートはどうしても車の中で一つになってしまうんですよね。
分かってはいるのですが・・・。

日曜日に霰が降ったとは思えない良いお天気!
システムグラフィには自由に使える冷蔵庫があるのでとてもありがたいです。

そして営業も、お客様のところへ出る機会は本当に減ってしまったのですが、
日々気をつけながらご訪問させて頂いております。
会社を出るときも、戻ってきたときも、消毒徹底!です!

関東営業所に犬マネキンが仲間入りしました。

2021年04月09日
社員のつぶやき
こんにちは。
関東G山内です。

サンプルを急激に増やしています。
このサンプルはこのデザインでこういう使い方がバズりそうだなぁとか色々考える訳ですが…センスが欲しい今日この頃。

\(^o^)/

2021年04月08日
社員のつぶやき
お疲れ様です。総務部のコスギですfuji

4月になりました!!!
新年度のスタートです!!!

2021年度も、システムグラフィの小さな情報を発信していきたいと思います!

どうぞ宜しくお願い致します。\(^o^)/


新年度にふさわしい?と、勝手に思っていますが、
久しぶりに咲きました\(^o^)/


アンスリウム です〜〜〜tulip

ちょこんと、一輪咲いてくれましたtulip

数年、お花をみていなかったので、もう咲かないのかなと不安でしたが・・泣
本当に、久しぶりにお花を見ました。

可愛いですね〜〜〜tulip

いいスタートダッシュですdashdashdash
2021年度、なんだか、いいことありそうです〜〜〜tulip


2021年度も、どうぞ宜しくお願い致します。\(^o^)/

以上、
総務部の、コスギでしたtulip

釣り部。

2021年04月05日
社員のつぶやき
どうも、齊藤です。

システムグラフィには部活動がありまして。
コミュニケーションの一環ですが、会社からの活動費の補助もあります!
もちろん、任意でやりたい人だけがやってるものですが、
その中に「釣り部」というものがありまして。

釣り部

コロナで、というかそのだいぶ前から休部状態であることはおいといて…。
いつしかの写真です。
どう見ても釣れてないですね。背中が物語ってます。

釣りってコロナ的にどうなんでしょうか。
また少し感染者数が増えてきたので、当分は控えた方が良さそうですが、落ち着いてきたらまた行きたいですね。

話変わりますが、ただいまいろいろな職種を募集中です。
釣り好きな方も是非。
https://recruit.s-graphi.co.jp/career/
 

4月から25期がスタート(新年度)

2021年04月02日
社員のつぶやき
おはようございます。塚町オフィスのwです。

4月1日から新年度(25期)がスタートしましたsun
私事ですが、次男も高校生活がスタートしますcherryblossomもちろん私も入学式には参加予定ですが、システムグラフィは時間有給というものがあり、子供の用事、通院などで1~2時間程度外出したいというときに、30分単位で時間有給を使うことが出来て、子供を持つ人でもとても働きやすい環境が整っております。

これからも仕事と家庭の両立をはかり頑張っていこうと思う今日この頃ですshine

yosaku

2021年03月23日
社員のつぶやき
出力メンテナンスグループのTです。
システムグラフィの与作は毎日、木じゃなくてメディアを切ってます。
「メディアを切る?」ってなると耳馴染みのない方もいらっしゃるかもですが、つまりは印刷用の紙であったり塩ビなどのシート類をザックリまとめた言い方ですね〜。
プリンタごとにセットできる紙のロール幅には差がありますから、例えば1000mm幅の機械を使われているお客様では、1300mm幅の紙は当たり前ですが印刷できないことになっちゃいますよね。でもそれってちょっと寂しい。
そこで!システムグラフィでは「スリット」と称して、特殊な機械で1600幅あった紙を800+800の真っ二つに両断したり、1300あるシートを420×3+余りの4分割にしてみたりと、弊社で販売しているメディアを自由なサイズに切り分けられる、ちょっと嬉しいサービスをご用意してます!

スリットのご用命は是非システムグラフィまで〜

 

ステッカー紹介

2021年03月23日
社員のつぶやき
こんにちは。
出力メンテグループの森です。

今回は私が製作に関わっているステッカーの素材について紹介したいと思います。

素材と言ってもいくつか種類があるので、
今回はよくお客様が選ばれる「塩ビ裏グレー糊」をピックアップしたいと思います。


名前通り、糊面がグレーになっている塩ビシートです。
ロゴや商品のステッカーとしてだけでなく、車などにも貼ることができます。

気になる方は電脳ステッカーをチェックしてください。

花粉と桜

2021年03月22日
社員のつぶやき
こんにちは、システム商品開発Gの水嶋です。

ただいま花粉症真っ最中で日々目のかゆみとくしゃみ鼻水と戦っています。
この時期は花粉なんてなくなればいいのにと思ったりもしますが同時に桜が咲き始める時期でもあります。

去年はコロナの影響でお花見はしませんでしたが今年も自粛する方が多いようです。
過去にグラフィでもレクレーションの一環としてちょうどこの頃にお花見をしていた記憶があり、詳細は忘れましたがお弁当が美味しかったことは覚えています。

今年は何らか楽しめるお花見を考えようと思います。



数年前の桜の写真です。

大人気ペットクッション(=^・^=)

2021年03月19日
社員のつぶやき
こんにちは。
プリントソリューションGの伊藤です。

プリントGが運営する電脳プリントで人気急上昇中の商品をご紹介しますnotes

     \ペットクッション/
ペットの写真で作るうちの子、ペットクッション

ワンちゃん・ネコちゃんのお写真1枚でかわいい等身大のクッションが作れますshine

おうち時間をより豊かにsun
いつでもかわいいうちの子(ペット)と一緒sun

ということでクッションを注文される飼い主さんが増えていますhappy01

データとして用意いただくお写真もとてもきれいなものばかり!
そして印刷品質もとてもきれい!(自画自賛)

世界に1つだけの特別なクッションが出来上がりますlovely

仕上がり品を見て「かわいい〜〜〜heart01」とキャーキャー言うのが日課になっていて、
それほど私たちの仕事の合間の癒しになっていますhappy02

うちの子(ペット)グッズ専門のインスタグラムもありますので、
気になる方は是非のぞいてみてくださいねeyeshine

今、必要なもの・・・

2021年03月18日
社員のつぶやき
皆さんこんにちは、九州営業マンのY・Tです。

花粉シーズンが到来!今年の飛散量は例年より少ないとのことですが、
九州地方は黄砂も多く飛んでおりまだまだ注意が必要です、、、、、
アレルギー持ちの知人はポケットティッシュを肌身離さず持ち歩いているようですcrying

今のご時世、肌身離さず付けている・持ち歩いていると言えばマスクですね
コロナ対策でもあり、これからの時期は花粉症対策にもなるマスクですが、
最近その必要性を強く感じる出来事がありました(笑)

ある日の朝、営業所の駐車場に着いて気づきました・・・そう、外して助手席に置いていたはずのマスクが見当たらないのです!!coldsweats02!!

決死の捜索の末、助手席のシートの間から出てきました(笑)
あれ以来、車内で外すときはポケットに入れて文字通り肌身離さず持ち歩いております。



前にサンプルとして作った昇華マスクと共に失礼しますhappy01
 
月別アーカイブ