総務部のFです。
フォークリフトの免許を取りました。
学科1日、実技3日間を通ってかなり疲れたが、
社会人になってから始めて取れた資格なので、
嬉しいです。
あんまり使い道のない資格かもしれないけど…
全国では年間平均50人ぐらいはフォークリフトの事故でなくなっているらしいです。
恐ろしい…
これからも安全運転に努めたいと思います。

こんにちは!関東グループの平尾です
先日、とあるお笑いライブを見に行きました。
そこまでお笑い好きではないのですが、
ストレス発散したいな~っと思い行ってきました。
予約席はなんと最前列!(・・といっても一番端)
テレビで見ていた芸人さんに興奮しながら、
テンポのいいやりとりに引き込まれました。
それにしても、芸人さんの頭の回転の早さというか、
機転の利かせたトークはまさにあっぱれでした。
よくもまぁ次から次へとおもしろいことを言えるもんやな~と
感心しました。
またぜひとも行こうと思います~
システム開発Gの北川です。
日曜日の日中に映画館に行きました。
上映時間を待っている間に、
モニターで色々なCMをしていたのですが、
その中に「3Dはもう古い、これから映画は4Dです!」
というのがありました。
説明を聞いてると「体感型映画」という定義で
・振動が伝わる
・風が吹く
・霧が出る
・ニオイがする(個人的にはいらないな)
などなどの効果を味わえるようです。
「遊園地のアトラクションの長いやつ」だという感想と
制作側のこのデータ作成はどうなるのかが気になってしまいました。
機会があれば体験してみようとは思います。
こんばんは、関西グループの藤本です。
GWも終わり、
お休みモードからお仕事モードに切り替えて、
頑張っています!(^^)
今日は、中部グループ営業のK山くんが、
お客様へ展示会のご案内の電話がけを行っていました。
今日までで、すでに数十件以上お電話したとのこと・・・
すごい!!
「まだまだめげない・・・がんばるぞ~!」
と気合を入れて頑張っておりました★
私も営業アシスタントという立場上、
お客様とお電話でお話させていただくことが多々あるのですが、
直接顔が見えない分、伝えたいことを伝えるのが難しいと感じます。
相手に何かを伝えることは難しいと改めて実感した一日でした。
K山くん、明日もファイトだ!★