出張

2012年06月18日
会社でのできごと
 
こんにちは。
中部グループ江端です。

先週金曜日に名古屋へ出張に行ってきました
そこでローランドさんへ行き、新しく発売されたインクジェットを見てきました


RE-640です
価格も安く、デザインもとてもしっかりしていました
これを福井でもどんどん販売していきたいです

屋外広告見本市(大阪)

2012年06月18日
社員のつぶやき

こんにちわ。関西グループ関内です。

今年も大阪南港ATCホールにて、屋外広告組合主催の見本市がありましたので
ご紹介します。

屋外広告見本市は6月の大阪を皮切りに9月東京・福岡、12月名古屋と続けて開催
されていく屋外広告業界最大のイベントです。

各、資材メーカー・機械メーカーの商品が展示され、最新の情報から定番商品の
カタログ・サンプルも配布され情報収集の場となっています。

私はもう慣れてしまいましたが、初めて訪れた頃は規模に圧倒されつつも色んな商品を
見て、触れる事ができてワクワクした覚えがあります。

ご興味ある方は、是非訪れてみては...。
カタログでは得られない、情報が一杯です。


おそろ

2012年06月16日
採用情報
みなさんこんにちわー
 
エスパーです。
先日我がグループの水島君が、
スーパークールビズの記事を書いていた通り。
 
わが社でも夏に向けてドレスコードが変わりました。
 
早速その次の日に新しいドレスコードにそった服を身にまとい出社した時のことです。
ちなみに、上は紺色のシャツで、下はチノパンという装いです。
 
しかし、コレが悲劇の始まりでした・・・。
 
会社の駐車場に着くなり、外掃除をしている某社員さんが目に映りこんできました。
 
上に紺色のポロシャツで、下がチノパン・・・
 
 
はは・・
 
まるでかぶりです。
 
まぁみんなに紛れればいいかと思い開発室に入ると、
みんな普段どおりのスーツ姿・・・
 
どうしたんだ。みんな・・・
 
しかも何を隠そう某社員は僕の隣の席の西澤くんなのです。
 
ふたりだけがおそろいのラフな服装。
まるで伸び悩んでいる若手芸人のよう・・
 
 
はは・・・。
ドンマイ
 

鳴子こけし。

2012年06月15日
社員のつぶやき
先日、鳴子温泉に「こけし」を作りに行った、仙台営業所の齊藤です。



センスが溢れてますね。

そう、右手に持っているのはリンゴです。



さて、話は変わりますが、
営業所で仕事をしていると、
あまりの静けさに悲しくなります。

なので、最近は下記で音楽をかけて仕事をしています。

■musictonic
http://musictonic.com/ 

かかっていることを忘れるくらい小さな音量が、私としては集中して仕事ができますね。



嬉しいお土産

2012年06月15日
社員のつぶやき
こんにちは。出力部のDです。

今日は嬉しい差し入れが部長からありました。

それは





メロンパンです。
しかもかなり大きい。

こらえきれず、すぐ食べてしまい、写真はお預けです。笑
直径20~30cmでカリふわでとってもおいしく、グループメンバー全員頂きました。
(部長が出張の帰りに岐阜の養老で購入されたそうです。メロンパン好きな方は是非!)



部長ありがとうございます!!

メロンパンそれは
素晴らしい響き

メロンパンそれは
外はカリッと中はふわふわ

メロンパンそれは
幸せひとときをくれるもの

以上、メロンパン好きの出力部Dでした。

リトリートたくら屋上広告

2012年06月15日
会社でのできごと
リトリートたくらという宿泊施設の看板です。

仕様はアングル組上げアンカー止めです。

打合せ等時間はかかりましたが、評判は

よく、目立つと言ってもらえています。

今回のように、お客さんの所に周り、仕事

を貰い、満足して貰える施工が出来た事は

双方にとってよい事だと思います。

こんな感じで今後もがんばります。








クールビズ始めました

2012年06月15日
会社でのできごと
こんにちは
WEBデザイングループの水嶋です。

先日よりシステムグラフィでも昨年と同じくクールビズが実施されました。

しかも今回はスーパークールビズということで
チノパンやポロシャツもOKとなりました。

動きやすい反面、自分のような服のバリエーションがない者にとっては
ヘビーローテションになりそうで心配です。



みなさんも一度ラフな格好で会社に行って見てはどうでしょうか?

開発者の開発者による開発者の為の講習会

2012年06月15日
会社でのできごと
情報管理Gの町田です。


本日、開発者の開発者による開発者の為の講習会がありました。
以前から何度かテーマを決めて開催されていましたが、
今回のテーマは「JavaScript」でした。

講習会に参加するまでは、ブラウザによって動作が違うため「JavaScript」が嫌いでしたが、
今回参加して、ちょっとだけ「JavaScript」が好きになりました。
今後「JavaScript」を活用していい感じのサイトを作れるような気がします。


赤羽UFOの正体②

2012年06月13日
採用情報

御世話になります、関東Gの杉谷です

タイトルにもあるのですが、前回関東GのHさんの記事で赤羽のUFOの正体に関して書かれていましたが・・・

それでもUFOを信じたい僕としては、あれは間違いなくUFOだ、凧なんかじゃない、ましてそれを中国の方が

操っていただなんて信じない・・・そう考えていました

営業所内においても以前は良く赤羽UFOに関しての話題が良く出ていましたので、予想図なんかを描いたりして
 
               (作:石田リーダー)

まだ見ぬ宇宙人に想いを寄せていたものです・・・

・・・・・・しかし最近、やたらと頻発して出るわ、とうとう確認したと思ったら二個同時にUFO?が出てくるなど、正直

正体を語られてからの開き直りっぷりが半端ではなくなってきたのです・・・・・

・・・・最近では僕自身も「光っているのはLEDでも付けているのかなあー・・・?」などと考えるようになっています



少し、大人として成長したように思える今日この頃でした・・・・。
 

観葉植物

2012年06月13日
会社でのできごと
こんにちは。
総務の滝本です。

玄関スペースに観葉植物が増えました。
背が高いもので、存在感があるタイプのものが3つ並んでます。

システムグラフィは、観葉植物があちこちに置かれてて、緑の中で過ごしてるとすごく癒されます。

会社に来られるお客様から、『こちら、会社さんですか?  喫茶店みたいですね~。』と良く言われます。

是非皆様、一度ご来社ください!


月別アーカイブ
▲PageTop