社員研修inベトナム

2011年11月24日
会社でのできごと
こんにちは 九州グループの熊谷です。

先日社員研修でベトナムに行ってきました!!

正直ベトナムという国の事はまったく知らず、出発前は不安のほうが大きかったですが・・・

いい国です。いろんな意味で(笑)

とにかくベトナムの人達はたくましいという印象を終始受けましたね。
街で立ち止まればほぼ確実に何がしかの営業をされます。その見上げた商魂、見習いたいです・・・

とにかく色々と貴重な体験をさせてもらった有意義な旅行となりました!



名物 ”エレファントイヤーフィッシュ” もちろん食用。超顔怖い(泣)

ベトナム旅行

2011年11月24日
会社でのできごと
こんにちは、関東グループの平原です。

11月18日~20日にかけてベトナムに研修旅行に行って参りました。

旅行前は、「スリ、ひったくりが多い」「不衛生で水が危ない」など後ろ向きな情報しか無かったので、正直期待はしていませんでした。

ですが行ってみると・・・

・物価が安くて買い物が楽しい(1円=250ドン、現地のカップラーメンが日本円で28円くらい、ホワイトゴールドのダイヤの指輪が4,000円ちょっと)

・マッサージ最高!

・空からの夜景がキレイ!

・料理がおいしい(場所にもよると思いますが・・・)


思わずお土産をたくさん買い込みましたが、帰りの空港で酷評され若干後悔・・・。


過去に戦地となりたくさんの犠牲者を出した歴史のある場所ですが、人々はのんびりしておおらかな人ばかり。

行ったことのない方は是非一度行ってみてください!

http://www.vietnam-go.com/

VN!

2011年11月22日
社員のつぶやき
どうも関西グループの仕子ですん。
行ってきましたよホーチミン@ベトナム!

寒い日本を離れて、降り立ったそこは、まるで夏に戻ったかのような陽気…


そしてかなりカオス。
バイクのおっさん、そこは歩行者が渡るとこです><

お土産!!

2011年11月21日
会社でのできごと
こんばんは!テンションあげぽよの総務部の小杉です!!

システムグラフィ社員の皆様、ベトナムからお帰りなさ~い!!
皆さん無事に帰ってきたようで、よかったです!!

私は都合で行けませんでした・・非常に残念です・・

ですが、皆様からたくさんのお土産を頂きました
本当にありがとうございますm(__)m

大きなバックから小さなポーチ、お菓子、カップラーメン、
ローソク、お茶、キラキラのヘアピン、トンボなどなど・・

たくさん頂きました!!本当に感謝です

今は、机回りににぎやかに飾っております!!

旅行の内容は・・
皆のブログをチェックしてくださいねーーー!!!!!

来年は絶対・必ず・本当に参加したいですね
今から、希望の行き先を考えておきます!

ありがとうございました(^-^)/

カーボンシート

2011年11月17日
社員のつぶやき
どうも、開発部のF.T.です。

業務連絡です。
3Mのカーボンシートの販売が始まりました。


カーラッピングしたことある人は分かると思いますが、
カーボンシートと言えば、貼り易さが一番ですね。
3Mの1080シリーズは是非一度お試しください。
その貼り易さに驚きますよ!

メーター単位切り売りも承っておりますので、
ご注文を待っております。

3Mカーボンシート 1524mm×1M単位切り売り

「オイオイ」 じゃなくて、「マルイ」です

2011年11月17日
社員のつぶやき
こんにちは。
WEBサービスグループの森下です。

昨日~今日の朝にかけて、東京出張に行ってきました

デザイナーは基本内勤のため、なんと今回が初めての出張でした。
初めての出張おめでとうございます ありがとうございます!


私が行ったのは、訪問先の埼玉県の川口市と東京の有楽町、
そしてシステムグラフィの東京営業所がある赤羽ですが、
どこに行っても都会ですね!

夜になっても街中はずっと賑わっていて、本当に沢山の人がいます。

私の実家では夜になったら人は出てきません。イノシシとかは出ますが。。
でも夜に1人で出歩いても変質者とかいないので安心ですよ★


これが有楽町の夜↓

有楽町

都会ですねー。
変質者に好かれやすい私は1人で歩くのは不安になります。


あと、マルイが写っていますが、このブログを読んでいる方々の中でも特に田舎者のあなた!!
「オイオイ」だと思っていませんでしたか?

私は思っていました。
「オイオイ」ではなく「マルイ」です。

勉強になりましたね★
お礼はいいですよ( ̄▽ ̄)



そして昨日の早朝、東京の車窓から。

東京の車窓から


朝焼けがとてもきれいでした。
どこに行っても、朝の空気は澄んでいて、静かで、清清しい!


何かとバタバタしてあまり東京を満喫はできませんでしたが、
いろいろと新鮮で、楽しい東京出張となりました!

仕事もうまくいった。 はず!


アデュー東京

社外報と新芽

2011年11月16日
採用情報
どうも、最近「太ったね」と言われる回数が増えた齊藤です。

さて、皆さんもうお読みですよね!?社外報。
 「ん?何それ?」
 って方もいらっしゃると思うのでご紹介です。↓↓
社外報(表)上部
社外報(表)下部
社外報(裏)上部
社外報(裏)下部

実はかれこれもう5回目の発行です。

毎回なんやかんや苦労しています。
ぜひとも読んでくださいね!!



あと、病気にかかっていた観葉植物を、先日病気部分のみ断腸の思いで切り落としたんですが、
やっと新しい芽が出てきました。芽というか、葉ですね。


この新しい葉は、病気にかからず元気に成長してくれるのでしょうか。

同行営業Ⅱ

2011年11月15日
会社でのできごと
こんばんは!総務部兼中部Gマーケ部の小杉です。

本日は、
中部Gのザキアネさんこと、姉崎氏と同行営業でした☆

本日は一日同行させていただきましたが、
本日も色々勉強させてもらいましたm(__)m

お客様、販売店様、メーカーさん、
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

直接、お顔を見てお話するというのは、かなり新鮮ですね!!
(前回と同じ感想?!)

メーカーさんにお伺いしましたときは、
世間話に少し花が咲きまして
『越前カニ』の話題で盛り上がったりもしました!!

仕事でかかわるすべての人との
コミュニケーションを大事にしていきたいと思っています!!!


ローカルネタですが

2011年11月15日
社員のつぶやき

システム開発Gの北川です。

先々週の事ですが、行ってきました。

「たけふ菊人形」にっ!!

福井に来て約20年ですが・・・初めて足を踏み入れます。

なんとなく御縁が無かったのですよ、はい。


会場到着ー


「入り口の看板(ここに菊は無い)」


「勝家と市(こっこれが、これが菊人形っ!!)」


「五重の塔?(菊の屋根)」


そして「菊」の花

そしてアトラクション~

ぶらぶらするのがよいのです

2011年11月13日
社員のつぶやき
 ぐーてんもーるげん、関西グループの仕子ですん。


来週末はいよいよ研修旅行です。
行き先はこのブログの過去のエントリでも触れられているように、ベトナムです。

過去に辛うじてシンガポールには行ったことがありましたが、
パック旅行だったので行きたい所にも行けず退屈なものでした。

でもグラフィの旅行はほとんどが自由行動。
去年のマレーシアでもツアーには参加せず、行きたい所に行って食べたいものを食べました。

メジャーな観光地をガイド付きで見学するのも素敵ですが、
スマートフォンで調べながらうろうろするのも刺激的でいいものです。

ベトナムではホーチミン市内で食べ歩きをするつもりです。
さて、ホーチミンの空気はどんなにおいがするんでしょうね
月別アーカイブ
▲PageTop