2016年07月20日
社員のつぶやき
みなさん、はじめまして。
7月からメディアサービスグループの一員となりました、新米SEの古木です。
プログラムのスキルアップを目指して日々がんばっていきますのでよろしくお願いいたします。
このブログではWEBシステムに関すること、仕事で感じたことなどを発信していきたいと思っています。
さて、みなさんは 「ホームページ(WEBサイト)制作」 と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
HTML?CSS?
7月からメディアサービスグループの一員となりました、新米SEの古木です。
プログラムのスキルアップを目指して日々がんばっていきますのでよろしくお願いいたします。
このブログではWEBシステムに関すること、仕事で感じたことなどを発信していきたいと思っています。
さて、みなさんは 「ホームページ(WEBサイト)制作」 と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
HTML?CSS?
なんかアルファベットとか記号とかで書いてある変なやつでしょ?
って程度に思っている方も多いのではないでしょうか。
WEBサイトは、「HTMLで伝えたい情報をまとめ」て、「CSSで配置や色をデザイン」し、必要であれば「PHPやJavascriptで動きをプログラム」して発信しています。
サイト制作は初心者にはなかなか敷居が高いと感じるのではないでしょうか。
ただ、
お昼時に「あっ、おなかすいた」と思ったら、スマホに「OK、○ーグル」とか「ヘイ!シ○」とか話しかけるだけで
おいしいランチが食べられる場所が表示されてしまう現代社会において、
企業や団体、飲食店または個人からの情報発信源としてのWEBサイトの存在が大きくなっているのも事実だと思います。
そこで、いよいよ僕たちSEの出番です!
WEBの知識はないけれど、ホームページは運営したいと感じているならば、CMSの導入をしてみてはいかがでしょうか。
CMSとは「コンテンツマネジメントシステム」の略で、
HTMLやCSSの知識がなくても、内容となる文章と、画像などのコンテンツを管理、更新することで簡単にホームページの運営ができるソフトウエアのことです。
身近なところでいえばブログもCMSのひとつですし、FacebookやTwitterもCMSのひとつといってもいいのではないでしょうか。
代表的なCMSにはWordpressというのがあり、耳にされたことがある方も多いと思います。
実はシステムグラフィでもWEB-BOXと呼ばれるCMSの開発を行っており、
写真ギャラリーや地図の埋め込み、お問い合わせページの作成など簡単に更新できるように設計されています!
このブログもWEB-BOXを使って社員みんなで更新しているんですよ!!
企業サイトからネットショップまで様々なホームページに導入可能ですので、ホームページ作成の際は是非検討してみてくださいね!
http://web-box.s-graphi.co.jp/web-box.php
次の担当回はホームページを運営していく際に考えたいことについて書いてみようかと思います。
それではまた!
って程度に思っている方も多いのではないでしょうか。
WEBサイトは、「HTMLで伝えたい情報をまとめ」て、「CSSで配置や色をデザイン」し、必要であれば「PHPやJavascriptで動きをプログラム」して発信しています。
サイト制作は初心者にはなかなか敷居が高いと感じるのではないでしょうか。
ただ、
お昼時に「あっ、おなかすいた」と思ったら、スマホに「OK、○ーグル」とか「ヘイ!シ○」とか話しかけるだけで
おいしいランチが食べられる場所が表示されてしまう現代社会において、
企業や団体、飲食店または個人からの情報発信源としてのWEBサイトの存在が大きくなっているのも事実だと思います。
そこで、いよいよ僕たちSEの出番です!
WEBの知識はないけれど、ホームページは運営したいと感じているならば、CMSの導入をしてみてはいかがでしょうか。
CMSとは「コンテンツマネジメントシステム」の略で、
HTMLやCSSの知識がなくても、内容となる文章と、画像などのコンテンツを管理、更新することで簡単にホームページの運営ができるソフトウエアのことです。
身近なところでいえばブログもCMSのひとつですし、FacebookやTwitterもCMSのひとつといってもいいのではないでしょうか。
代表的なCMSにはWordpressというのがあり、耳にされたことがある方も多いと思います。
実はシステムグラフィでもWEB-BOXと呼ばれるCMSの開発を行っており、
写真ギャラリーや地図の埋め込み、お問い合わせページの作成など簡単に更新できるように設計されています!
このブログもWEB-BOXを使って社員みんなで更新しているんですよ!!
企業サイトからネットショップまで様々なホームページに導入可能ですので、ホームページ作成の際は是非検討してみてくださいね!
http://web-box.s-graphi.co.jp/web-box.php
次の担当回はホームページを運営していく際に考えたいことについて書いてみようかと思います。
それではまた!