あなたのお「そば」にいつまでも… システムグラフィです。

2017年01月05日
社員のつぶやき
 
2017年にドドッ!と突入致しました。

本年も社員一同、みなさまにご満足いただけるサービスを心掛ける所存でございますので、
何卒昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。



メディアサービスグループのヤマグチです。

個人的には、酉年ということで、
持ち味の カラッと したヤマグチスマイルで アゲて いこうと思います。


・・・・コラァ。
笑いなさいよ!笑う門には福来る!!逆に言えば笑われてるんだから福きなさいよ!

こんな私ですが今年もよろしくお願い致します。


 


はい、ということで、「ブログ文章長め」で有名なわたくし「ぐっちゃん」こと、
ヤマグチが新年ブログお送りしております。

実は昨年も年明けブログがあたってるんですよね。幸先イイな〜。
不思議なことにこんなぺーぺーな社員が会社を代表して
ブログでのあいさつを行っているわけです(笑)

・・・なんか申し訳ございません(笑)


ということで、年末年始と呼ばれる時期も終わりまして、
システムグラフィでは恒例の「そばうち大会」と「新春!餅つき大会」が行われました。

この模様につきましては、他の社員がたくさん書いてくださると思うので、
わたしはちょっときになった「そば」の風習について書きたいと思います。

そばって正直・・・むかしは苦手だったんですよね。いわゆる、うどん派でした。
でも大人になって二日酔いを経験すると、
あのサラッとした「おろしそば」がチョー好きになりました。
※ヤマグチは24歳なのでお酒のめます。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

「引っ越し蕎麦」「年越しそば」「節分蕎麦」という風習が日本には存在します。
知っていましたか?

節目の度にそば食べてんだなぁ〜ということがわかります。
ちょっと気になってみたので調べてみたら、
おっと、知らなかったという内容がわんさかでてきたので、ちょっとだけご紹介します。



\\ ウワッ!おいしそっ!! //

 
 
 引っ越し蕎麦


「引っ越し蕎麦」ってたしかに聞きますよね。
わたくし、3回ぐらい引っ越しをしているのですが、
その節は…1度も蕎麦のことを考えたことはありませんでした…。
そういう日本人もいるのです。なんかすみません…。

「引っ越し先でそばをたべる」という風習だと思っている人が多いのですが、
実は引っ越し先で蕎麦をたべるのはまちがいで、近隣の人へ蕎麦をふるまうというのが本当のやり方なんだそうです。
 
これは2人に1人が誤解しているというアンケート結果もでているようです。

「よろしくお願いします!」という意味合いもあり…
「おそばに末永く」「細長いお付き合いを」という意味もあるようです。

現代は挨拶をしないという人が多いみたいですね。
となりに誰が住んでいるのかわからない時代なので、
現代はタオルやお茶が多いみたいです。
(わたしもそうしました…)
 
 
年越しそば

「一年の厄を断ち切る」という意味で食べられる蕎麦の事をいうようです。
しかしそれ以外にも「体によいから毒を取り除く」という意味もあるみたいです。
いわゆるデトックスというやつですか!
 
健康で、厄をとりはらった状態で一年を迎えるために、大晦日に食べる風習ができた
タイミングは除夜の鐘をききながらが多いだけで決まってない・・・?みたいですね、
意外とアバウトです。(笑)
タイミング的には、年明け前がベストだと言われています。
ちなみにプチ情報を伝えると、うちは夕食時に食べます(^^)まねしてもいいよ。

先ほど二日酔いにはおろしそば・・・と言いましたが、
システムグラフィ本社のある福井県では、
おろしそばがチョーーーーーーーーーーーーーーーー有名です。
蕎麦におろしがのってるんです。最高にさっぱりしています。
で、これがスタンダードだと思い込んでいた、思い込み激しめ女子の私なのですが、
調べてみると全国にはたくさん種類があるんですね…。

《年越しそば種類いちら〜ん》
・にしんそば…北海道、京都
・おかめ蕎麦…関東中心 七福神ならぬ福を呼ぶ蕎麦
・わんこそば…岩手県 有名なやつ
・越前そば…われらの福井県
・たぬき蕎麦…有名なやつ お好みで
・きつね蕎麦…有名なやつ お好みで
・沖縄そば…沖縄県

《番外編》
・年明けうどん…香川県
さすがですねうどん県!
「太くコシがあるように」の願掛けだそうです。

食べて、祈って、健康になれば、オールOK! いうことなので、
年越しは好きな物食べればいいのではという気もします。
 
 
節分蕎麦

こんなものあるのか、とびっくりしました。
節分としいえば「おにはそとふくわうち」の豆まき、
恵方を気にながらたべるくせに当人は方角がよくわかっていない説がある巻きずし
あとなんですか、鬼?上司にまめぶつけてもいい日?
※そんなことはしません。
 
なんですが、調べてみるとなんと、節分のときのそばが「年越しそば」なんですって。
『蕎麦事典』(新島繁著)に載っています。
これは昔の方の教えの中に春=新年のはじまりという考えがあったことから、
立春の前日であるが節分に年越しとなったようです。
春を迎える=正月を迎える=年を越す ということになっているのかもしれませんね。
 
たしかに年賀状にも「初春のお慶び…」とは「新春」とかありますね。
なんとなくそういうものだと思っていたのですが、調べてみるとおもしろいですね。
わたしの中の知識欲が湧いて出てきます…。
 


 
今はインターネットという身近なツールがあるので、しらべるのも簡単ですねー。

調べたときに、探してた答えが載ったサイトが見つかる!というのは、
サイトの運営者の方がちゃ〜んとSEO対策をしているからなんです。


自社サイトがあるに・・・SEOってなに…?と思った方。
是非、お声かけください。
弊社はサイト制作時にデザイナーだけでなく営業もいますので、
バッチリサポート致しますよ!
 
ヤマグチもその一員です。楽しいお話しとためになるSEO講座を行います。
(こんなお得な制作プランはない…)
簡単に低価格でサイト作りたいなとお考えの方、
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)



 
長々と失礼しました。ヤマグチがお送りしました〜。
 
月別アーカイブ