[PR活動] 2024年度3回目のPR活動の報告

2024年06月18日
社員のつぶやき
システムグラフィ社員会の北川です。
帰宅すると部屋が30度近くになる日々になってきましたね。
※暑いのはキライ

先日、福井市の安波賀春日神社で開催された清掃活動に参加してきました。

2回目の参加なのでおおよその段取りはわかっていると思い、
出発したらちょっと予定よりも遅れました。

ただ、前回は見逃した駐車場を今回は見つけることが出来ました。
そして案内板が有ったので改めて活動場所を説明します。
  

テニスの大会に出ました

2024年06月14日
社員のつぶやき
お疲れ様です。
先週の日曜日にテニスの大会に出場してきました。
福井市内の地区対抗戦でそこまで規模が大きい大会ではなかったのですが、
私の住む地区は準優勝することができました。

当日は曇っており、風もあって比較的涼しかったのですが、
大会が終わるころには真っ赤に日焼けしていました。
紫外線になれていないことも原因かもしれませんが、
小さいころに比べると明らかに紫外線が強くなっているので、
日焼け止めは必須ですね。

梅雨ですね~

2024年06月13日
社員のつぶやき
開発部の千秋です。
梅雨はジメジメと蒸し暑くて嫌な時期ですね
ですが菜園部で育成中の茄子はすくすくと育っているようです。

 

健康意識

2024年06月07日
会社でのできごと
こんにちは。

年一回開催される健康診断の時期になりました。

毎年この時期はドキドキしてしまいます。sad

日頃から、食生活に気を付けたり運動をしたりして
気を付けないと。とは思うものの・・・




皆さん カラダにいい事、日頃されてますか?
3日坊主にならない秘訣などあったら教えて下さい。

以上 総務Tでした。
 

(^^♪

2024年05月30日
社員のつぶやき
おはようございます、総務部のコスギです(^^♪


今年も咲いてくれました(^^♪






サツキ ですcutecutecute

ツツジがなくなってしまったので、花壇のお花はサツキだけになりましたが
とっても綺麗に咲いています泣

ツツジがなくなって、ガックリしているところに
この綺麗なサツキが咲いてくれたので、嬉しさもひとしおです泣

ありがとう、サツキさん泣泣


サツキのピンクが快晴の青空に映えます~~cute
いいですね~~cute
 
ご来社の際は、
花壇のサツキもどうぞ眺めていただき、ほっこりしてくださいねcute
 
 
以上、総務部のコスギでした(^^♪
 
 
 
自宅からスモークツリーを持ってきました、ふわっふわです cloud

菜園部のきゅうりが実り始めました!

2024年05月27日
会社でのできごと

クリエイティブGのNです。

菜園部の野菜が育ってきました!
きゅうりは実り始め、パプリカや茄子の花が
チラホラと目に入るように。

収穫が近付いている気がします。

緑の癒し

2024年05月24日
社員のつぶやき
こんにちは!
総務部のNです。

このブログをご覧いただいてりる方はご存じだと思うのですが…、
弊社社内には植物がたくさんあります!
 

無題

2024年05月23日
会社でのできごと
総務 Mです。

毎週 水曜日に総務で、5分間のコミュニケーションタイムがあるのですが、
先日新人のNさんがたくさん話してくださって、楽しいひと時を過ごせましたhappy02

なんと、猫ちゃんと暮らしていることが判明!
すごくかわいくて癒されるんですlovely等など話しまして・・・・
仕事中には話せない内容を知ることができて、また仲を深めることができたかなと感じました。


写真は新社屋です!もうすぐ移動となりますhappy02


社屋内はまだ見ていないのですが、どのようになっているのか楽しみです!

 

[PR活動] 2024年度2回目のPR活動をしてきました

2024年05月21日
会社でのできごと
システムグラフィ社員会の北川です。
暑かったり寒かったりで色々と困りますね。

先日、福井市の安波賀春日神社で開催された清掃活動に行ってきました。
※一乗谷遺跡の入り口付近にある神社です

入り口(階段は苔が覆っています)




夏野菜に花が咲きました

2024年05月20日
部活動報告
こんにちは!
菜園部のNです。

夏野菜たちが、すくすくと成長していますbudshine

お花が咲いてきたり、
きゅうりはなんと!実がなってきましたhappy02
小さくてかわいいheart04

夏野菜

そして今年は初めて、
「枝豆」「吉川なす」を育てていますbud!!

うまく育ってほしいなと今から野菜たちの成長が楽しみですhappy01

今から暑い日差しが差すときもあると思うので、
熱中症対策もしながら乗り切っていきたいですsun

 
月別アーカイブ
▲PageTop