2011年04月19日
会社でのできごと
こんばんは!
新人の平尾です![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/catface.gif)
今日は電話の応対についてお話したいと
思います。
今、新人たちはお客様からの電話をとって
応対する練習をしています。
「習うより慣れろ」ということで、
電話の操作やメモの仕方などを覚えたら
さっそく電話を取るようにしています。
とは言うものの、初めはうまく応対できるか不安で
受話器をとるのが怖くなってしまうものです![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/coldsweats02.gif)
でも、そこは勇気を出して積極的に取るように
頑張っています!
電話一つにしても、応対した人の声の表情で
その会社の印象が決まるのでとっても大事ことなんです![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/sign03.gif)
そのことを常に意識して、これから電話応対していきます!
以上、新人の平尾でした![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/paper.gif)
新人の平尾です
![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/catface.gif)
今日は電話の応対についてお話したいと
思います。
今、新人たちはお客様からの電話をとって
応対する練習をしています。
「習うより慣れろ」ということで、
電話の操作やメモの仕方などを覚えたら
さっそく電話を取るようにしています。
とは言うものの、初めはうまく応対できるか不安で
受話器をとるのが怖くなってしまうものです
![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/coldsweats02.gif)
でも、そこは勇気を出して積極的に取るように
頑張っています!
電話一つにしても、応対した人の声の表情で
その会社の印象が決まるのでとっても大事ことなんです
![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/sign03.gif)
そのことを常に意識して、これから電話応対していきます!
以上、新人の平尾でした
![](/web-box/contents/editor/fckeditor/editor/images/emoticons/paper.gif)